本文へスキップ

共同不法行為とは

共同不法行為とは

きょうどうふほうこうい

 複数の加害行為が競合して一つの損害を生じさせた場合、各加害者が連帯して損害賠償責任を負う仕組みです(民法719条)。例えば、出会い頭の衝突事故において複数の運転者が加害者となった場合、その一方の車の同乗者が被害者であるケースでは、運転者が同一世帯の家族であるような場合を除き、被害者は加害者である運転者全員に対して損害の全額を請求することができます。

 栄町法律事務所は、兵庫県で唯一、自賠責損害調査事務所(後遺障害認定機関)のOBが所属しており後遺障害等級認定に強く、「交通事故に強い具体的根拠」のある弁護士の事務所です。相談料は無料、着手金も不要で、成果に応じた明確な報酬体系を採用しており、費用倒れの心配はありません。

  栄町法律事務所のトップページ

 後遺障害等級認定異議申立の実績
 最近の後遺障害等級変更 速報
 増額実績
 脳外傷(高次脳機能障害・身体性機能障害)
 脊髄損傷
 骨折
 むちうち
 軟部組織(腱板半月板TFCC損傷)・その他
 事務所の紹介
 費用
 事務所までの地図