本文へスキップ

過失割合とは

過失割合とは

かしつわりあい

 被害者にも過失がある場合、その責任の割合に応じて加害者が支払うべき損害賠償額が減額されることを過失相殺と言いますが、過失割合とは、その責任の割合を示す数値のことです。別冊判例タイムズ38号の図表では、四輪車・二輪車・自転車・歩行者といった主体別に、追突・出会い頭衝突・車線変更などの事故態様に分類し、さらに信号無視・速度超過・一時停止義務違反といった要素を加味して、過失割合が示されています。これらの図表は、実務において過失割合を判断する際の参考資料として広く用いられています。


 栄町法律事務所は、兵庫県で唯一、自賠責損害調査事務所(後遺障害認定機関)のOBが所属しており後遺障害等級認定に強く、「交通事故に強い具体的根拠」のある弁護士の事務所です。相談料は無料、着手金も不要で、成果に応じた明確な報酬体系を採用しており、費用倒れの心配はありません。

  栄町法律事務所のトップページ

 後遺障害等級認定異議申立の実績
 最近の後遺障害等級変更 速報
 増額実績
 脳外傷(高次脳機能障害・身体性機能障害)
 脊髄損傷
 骨折
 むちうち
 軟部組織(腱板半月板TFCC損傷)・その他
 事務所の紹介
 費用
 事務所までの地図