本文へスキップ

正社員・事務職求人|栄町法律事務所(神戸)

求人(新卒者採用)

栄町法律事務所

【所在地】
〒650-0022
兵庫県神戸市中央区元町通6丁目1番1号 栄ビル4階

【採用職種】
事務職員(正社員)

【応募対象】
・新卒者:四年制大学または大学院卒業後2年以内の方(学部・専攻不問)

【勤務日・時間】
・勤務日:月曜日~金曜日(土日祝休み)
・勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間)
※基本的に残業はありません。18:00以降の業務は弁護士だけで対応します。

【給与・待遇】
・年収320~400万円(四年制大学新卒者の場合・院生の場合は専攻・研究内容などにより条件決定)
 月給:200,000円
 賞与:年4か月以上(前年度実績:年5か月 過去の最大年8か月)
・昇給:年1回あり
・退職金共済加入あり
・試用期間:3か月
・社会保険完備
・交通費全額支給

【応募方法】
履歴書(写真貼付)を、郵送にてご送付ください。
書類選考のうえ、面接にお越しいただく方にご連絡いたします。
※応募書類の返却はできかねますので、あらかじめご了承ください。

募集人数 1名

【事務所PR】
 私たちの事務所は、交通事故による被害に遭われた方々のために、医学的な知識を要する難しい案件も数多く取り扱っている法律事務所です。とはいえ、専門的な対応は弁護士が担当しますので、法律や医学の知識がなくても心配はいりません。誠実に仕事に取り組んでいただける方であれば、どなたでもご応募いただけます。

 お相手は主に損害保険会社で、ご依頼者は一般の交通事故被害者の方々です。主な業務は治療費などに関する資料の整理で、保険会社や病院、裁判所とやり取りするための準備をしていただきます。数字を扱う場面が多いですが、Excelを使った簡単な計算が中心ですので、特別なスキルは必要ありません。

 また、職場には大手損害保険会社出身のスタッフも在籍しており、資料の見方や業務の進め方などについて、しっかりとサポートします。大きなけがを負われた依頼者の方も多いため、相手の立場に立った対応ができる「やさしさ」も大切にしています。

 当事務所は交通事故案件について他の事務所にはない特殊な知識・経験を有しており、圧倒的な競争力があります。そのため、無理に対応困難な事件を受ける必要がありません。乱暴な口調の方など、不安に感じるようなご依頼者の対応は基本的にありません。当事務所のホームページであらかじめそのようなご依頼をお断りしているため、安心して業務に集中していただけます。

 離婚や多重債務などの交通事故以外の事件は扱いませんが、弁護士法上の義務として、裁判所から依頼を受けて企業の倒産に関する破産管財業務を行うことがあります。これは裁判所から専門性が高く責任ある仕事を依頼されている証でもあります。

 私たちの事務所は、社会からの信用を極めて重視しています。そのため、事務員採用の待遇や仕事内容についても、あえて「はっきり明確に」記載することを心がけています。

 

 当事務所で経験を積んだ事務職員が、このたび地方上級公務員採用試験(社会人採用)に見事合格いたしました。
 職員の成長を後押しできる環境であることは、当事務所の大きな誇りです。
 今回、その後任として新しく一緒に働いてくださる方を募集いたします。


【働きやすさのポイント】
・営業活動や交渉、裁判など、精神的負担のかかる業務はすべて弁護士が行いますので、事務職としての業務に過度な負担はありません。
・法律事務所というと堅いイメージがあるかもしれませんが、落ち着いた環境で、じっくりと丁寧に仕事を進めたい方に向いている職場です。

 土日祝はしっかりお休み。定時で退勤できる体制のため、プライベートの時間も大切にしていただけます。
 充実したプライベート時間を過ごしたい方、資格試験や公務員試験の受験勉強をされる方のいずれにも向いています。希望があれば受験指導もします。


【採用実績・事務員】
神戸大学、大阪市立大学、奈良県立大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、武庫川女子大学